八幡木中学校の教育活動
冬休み6日目
生徒の皆さん、春休みも6日目になりました。今日から令和7年度です。あいにくの雨ですが、、、。1週間後は始業式です。寒いので体調崩さないように。今日は,サッカー部と新しい先生方のお迎えをしました。
【2学年】 球技大会
本日、球技大会が行われました。外ではハンドボール、中ではバレーボールが行われました。2年生最後の行事で、各クラス盛り上がりました!
[1学年] ライフスキル
本日の1,2限はライフスキルの授業を行いました。題材は「自分の気持ちをうまく伝える」です。新年度の新しいクラスで新しい人間関係を築いていくことを見据えてこの授業を行いました。
コミュニケーションをとる上で自分の気持ちを伝えることは大切です。相手の悪い誘いや悪口など間違っていることは違うと断るにはどうしたら良いのか、ロールプレイングを通して学びました。どのクラスも迫真の演技をしていて言葉だけでなく身振り手振りや表情などを取り入れて問題を解決しようとしているところが素晴らしかったです。今回学んだことを日常の生活でも活かせると良いですね。
【2学年】 卒業式準備③
方日、午後から2年生が卒業式準備を行いました。シート敷き・椅子出し・メジャーで綺麗におく・机の準備・紅白幕・赤じゅうたん・放送関係など全ての準備を行ってくれました。よく動いてよく働いてくれました。ありがとう!!
【2学年】 卒業式準備②
本日、午後の卒業式準備に向けて、最後の清掃と確認を行いました!
【2学年】 卒業式準備①
明後日の卒業式準備に向けて、本日シートを綺麗に磨きました!54期全員で丁寧によくやってくれました!この思いが3年生に届きますように🙌
全校集会 〜佐藤選手母校凱旋〜
本日放課後に全校集会を行いました。本校卒業生で國學院大学の佐藤選手に来ていただき、講演をしていただきました。
佐藤選手は、今年の箱根駅伝で國學院大学の選手として出場しました。
何事も挑戦すること、今の当たり前に感謝することを伝えていただきました。
【2学年】 学年末保護者会・お礼
本日はお忙しい中、また、寒い中保護者会へのご参加ありがとうございました。欠席された方は、10日(月)にお子様へ資料を配布いたしますのでご確認下さい。
【2学年】 三送会振り返り・保護者会案内
本日6時間目に学年集会を行いました。生徒主体で点呼→号令→司会の流れが確立して来ました。内容は、三送会を終えて実行委員・ダンスや出し物をした代表から講評を行いました。
保護者の皆様、明日の保護者会よろしくお願いします。1年生保護者会後になりますのでお時間お間違えないようにご注意ください。また、2年生保護者の皆様は、中庭への駐輪になります。
↓各グループや実行委員から感想を述べている様子
[1学年] 学級会
3月7日(木)の6限目は、今年度最後の学級会を行いました。議題は、3学期と1年間の振り返りです。各クラス、学級委員の生徒が司会進行を務めました。学級委員の生徒の成長が素晴らしく、どのクラスも1年間のまとめができ、2学年へ進級する気持ちを高めることができました。